お客さんを喜ばせるのをやめた

横山直宏

お客さんを喜ばせるほど売上は「下がります」。

はじめは、ほんの冗談でした。

「AIで、マーケッターの仕事なくなるかもね」

だって、誰がこんなに速い進化を予想できたでしょうか?

でも、2025年の今、ほとんど現実になっているのです。

お客さんを喜ばせるほど売上は「下がります」。

そんなことを、誰もができるようになりました。

ほんの1−2年前には違和感だらけだったAIによる人物生成、動画生成も実物と見分けがつかないほど。

かつては専門家がやっていたことを、誰もが簡単にできるようになりました。

例えば、僕は次のようなことをAIに任せるようになっていますが、あなたはいくつ活用していますか?

𝕏でバズっているツイートを分析して
モデリングしたツイートを量産
伸びるInstagramリールの台本を
1本20秒で生成
視聴維持率が高いYouTube台本を作成
登録率の高いLP文章とデザインを作成
開封率の高いメルマガやLINE文章を作成
ターゲットごとに最適な
Facebook広告文を100案生成
高額商品が売れる説明会シナリオと
プレゼン資料を3分で作成
成約率が高いセールストークを作成
リード獲得用の電子書籍を作成
書籍のタイトルと本文ドラフトを作成
自分の商品に合ったWeb集客の
施策案を調査して提案
画像生成AIで写真以上のビジュアル作成
画像を組み合わせ広告用の動画を合成

ほかにもできることは無数にあります。

そんな状況で、多くの人の注目を集めたのが、次の告白です。

「もっと安く」「もっと高度なもの」を提供しなければ...

「もっと安く」「もっと高度なもの」を提供しなければ... OpenAIのCEOであるサム・アルトマン氏はインタビュー内でこう語っています。

今マーケティング担当者が広告代理店や戦略家、クリエイティブの専門家に頼んでいる仕事の95%が、AIで簡単に、ほぼ瞬時に、しかもほぼ無料でできるようになります。

"95% of what marketers use agencies, strategists, and creative professionals for today will easily, nearly instantly and at almost no cost be handled by the AI”

(Adam BrotmanおよびAndy Sackによる著書『Our AI Journey』でのインタビューより引用・翻訳)


「AIにマーケティングの95%を任せられる」

これは、経営者、個人事業主にとっては、朗報です。

なぜなら、

不毛な「メリット競争」とは?

を意味するからです。

あなたのビジネスは、AIを活用することで、生まれ変わります。

集客も、セールストークも、新商品のアイデアも、AIがあなたを強力にバックアップ。

各分野の超一流のプロが、あなたのサポートスタッフとして24時間体勢で働いてくれる。

そんな夢物語が、今、現実になりました。

活用すれば、売上が上がり、不要なコストが下がり、かつてないほど大きな利益をあなたは手にすることになります。

一番「良い商品」を売っている人がなぜ一番「儲からない」人なのか?

このコツを知らない人は
「思った出力をしてくれない」
「修正ばかりで結局使えない」
「売上につながらない」

と、AIをまったく使いこなせていないようです。

複数のAIを使ったり課金しているのに、
ビジネスに使える成果を得られていない人も多いのです。

逆に、うちのクライアントさんは、コツをつかんで上手に使いこなし、作業にかける時間を減らしながらどんどん売上を伸ばしています。

AIを活用することで今まで以上のスピードでファンを増やし、ファンを喜ばせ、差別化が難しい時代に、「あなただけ」と選ばれるようになっています。

一体、

お客さんが本当にお金を払っているのは?

例えば、月商50万円のコーチと、月商500万円のコーチ。

例えば、月商100万円のコンサルタントと、月商1,000万円のコンサルタント。

コーチやコンサルとしての実力が10倍違うわけではありません。

似たサービスを提供し、同じAIを使っています。

なのに、大きな差がついてしまうのです。

「マーケティングの95%はAIでできる」

では、

本当に大切にしていることは何ですか?

そのヒントは、ChatGPTのライバルであるGeminiを開発したGoogle社の記事にありました。

より強力な AIテクノロジーが登場しても、マーケティング担当者は依然として主導権を握り続けるでしょう。実際、マーケティング担当者の役割はかつてないほど重要になっていると私たちは考えています。
こうした結果を実現するには、マーケティング担当者の専門知識が AIを導くことが重要です。
(中略)
AIとマーケティング担当者が互いに学習するこのフライホイールを動かすと、ビジネス成果を倍増できることがわかっています。ただし、これらの成果を実現するには、マーケティング担当者の専門知識が AI を導くことが重要です。
(Google社のメディア”Think with Google”2023年3月”How AI is helping marketers” Brendon Krahamより引用・翻訳)

「AIを活用するにはマーケティングの専門知識が必要 (“To deliver these results, it’s critical that the marketer’s expertise is guiding the AI”)」とはっきり述べられています。

僕も実感していますが、AIを活用してビジネスで結果を出せるかどうかの違いを生むのは、「マーケティング」を学んでいるかどうかだったのです。

価値観を語り始めた2週間後

実際、マーケティング知識・思考をベースにAIを使うと、とんでもない成果が出ます。

僕は8社を経営し、総額100億円以上を売り上げたマーケティングの専門家です。

18年間で蓄積したマーケティングノウハウが山ほど積み上がっているだけでなく、会員さんに提供するために使いやすく体系化してあります。

これをAIに読み込ませてみたところ、

お客さんを集めるという考えは一切捨てるべき

これは僕にとっても驚きでした。

もちろん、精査は必要です。

どれを使い、どれを捨てるのかの判断は、マーケティング思考があってのこと。

しかし、「文章が苦手でメルマガが書けない」「毎回YouTubeの台本を作るのに手間がかかる」といった会員さんたちの悩みが、二度と出ないことを確信しました。

ただ、僕のゴールはここでは止まりません。

グッズを作ったり、サイン会を開かないといけないの?

を構築してこそ、長く続くビジネスができるからです。

そしてこれこそが、僕が一番得意としている部分でもあります。

AIの時代には、誰でも「そこそこ」のものを生み出せ、差がつきにくいのです。

差がつきにくい時代だからこそ、「あなただけ」と支持してくれる「ファン」を生み出せるかどうかがビジネスの成果に直接つながります。

これを「ファンマーケティング」として数年前に体系化してから、改善を重ね、再現性もかつてないほど高まっています。

ビジネスをする中で一番気をつけたいのは、「AIの落とし穴」です。

ファンとはあなたを一方的に追っかける人ではありません。

というのは、絶対に避けたいですよね?

でも、「AIですべて解決できる」と軽く考えていると、その悲劇が起きます。

AIでコンテンツを量産し、AIで生成した文章をお客さんに送っていたら、「この人、文体変わった?」「なんか内容がAIっぽくない?」と、お客さんは違和感を持ちます。

そうして「いつの間にかお客さんが離れ、売上が激減していた」という事態にもなり得るのです。

お客さん(ファン)に望む成果を手に入れてもらい、同じ方向を向いて歩んでいくためには、仲間として大切にすることが絶対に必要。

単にノウハウやメリットだけを提供しておけばいい、という浅い関係ではなく、心の結びつきをつくる「ファンマーケティング」こそが、AI時代に求められている本質だと思うのです。

僕たちがこれからの時代、

一緒に社会を変えたいと語る「パートナー」のような存在

「AIに振り回される」のではなく、「AIを使いこなす」ことが必要です。

そのために大事なのは、お客さんが失望する使い方をするのではなく、「ファンを作るような使い方」をすること。

あなたに共感してくれるファンを集め、価値を提供して成功してもらい、末永く良い付き合いを続ける。

そんな、「ファンマーケティング」の土台の上でAIを使うことで、AIが真価を発揮します。

誰もがAIを使うようになり、差別化ができなくなる時代には、「あなたから買いたい」というファンを抱えている人が強いのです。

もしあなたが、

なつこさんのビジネスが一気に伸びたのも、まさにこの状態を作ったから。

うまく活用すれば、AIはあなたの強力な味方になります。

「ファンマーケティング」をベースにAIを使えば、集客やセールスの効率が上がり、理想のお客さんを集めることができます。

プロのマーケッターのような高いクオリティの仕事を短時間で生み出してくれるので、あなたはお客さんへの価値提供に集中することができます。

あなたの使命に基づいた活動を加速させてくれます。

そのためには、AIの能力を最大限発揮するための「本質的なマーケティング」を学んでおくことが、何より大事なのです。

そこで、

1億円レベルも夢ではなくなったのです。

AIを使って『ファンマーケティング』を実践すれば、理想的なお客さんを効果的に集客できます。

100億円マーケッターが教える
本当にやりたいビジネスで成功するための
『AI × ファンマーケティングセミナー』

をオンライン開催(Zoom)することにしました。

セミナーでは以下の内容を学ぶことができます。

最新AIを活用したファンマーケティングの全体像と実践のステップ
100億円マーケターがやっている
最新AIの使い方実演
最新AIツールそれぞれの特徴と
おすすめの使い分け方
AI活用の落とし穴と対策
「○○思考」がなければ
AIは逆効果になる理由
理想的な集客の仕組み作りの3ステップ
「ファンが増える情報発信」のやり方
最新AIツールで作る成約率の高い
Web集客の仕組みの作り方
高単価商品が自然と売れる
「質問セールス」のやり方
本当にやりたいビジネスで
10年続く成功を手に入れる方法

アカウントを作り直して短期間で
万アカを達成している成功事例3選
半年で5万フォロワ達成のヘルスコーチ
1年で7万フォロワー越えの女性起業家
3万フォロワー達成した男性コンサル
などの事例を公開予定です。
おじさんカウンセラーでも伸びない
リールを改善して10万再生を連発
最大100万再生できた秘訣
50代の男性カウンセラーが
Instagramリールの再生が
全然回らない状態から、
万再生や10万再生以上を連発した
ポイントを具体的なアカウントとともに
解説します。
アラ還(60歳前後)の女性起業家が
X(旧Twitter)で1年間で
2万フォロワーを達成した事例
初めてのSNSで1年で2万フォロワー
を達成し、本当にやりたいことで
十分な売上を上げている
アラ還女性起業家の事例を紹介します。
月10万円→安定月商300万円に飛躍の
スピリチュアル系発信者の事例を
YouTubeチャンネルとともに公開
一見するとそこまで売れているようには
見えないかもしれません。
少ない再生数でもこのレベルの
売上を安定して上げられる
秘訣をシェアします。
成功者が続出するコミュニティの
絶対的な条件
この条件に当てはまるコミュニティ
でないとレバレッジが効きません。、
逆にこの条件のコミュニティに
参加することで、短期間で大きな結果が
出ることもしばしばあります。
更にはファンマーケティングとの
相性もバッチリです。

Zoomセミナーでは、AI時代に使えるマーケティングの本質と、ステップバイステップのやり方がわかります。

僕が実際にWebマーケティングをずっとやってきた知見で検証した、マーケティングにめちゃくちゃ使える最新AIツールの使い方も、出し惜しみせずに教えます。

このオンラインセミナーに参加すれば、あなたはAIのビジネス活用の先頭集団に一気に追いつき、追い越せる。

そんなセミナーになるはずですし、さらには、特別な「コミュニティ」の説明もします。

そのコミュニティの名前は【YCS】と言いますが、

小さなビジネスの成功モデルとなるまったく新しいマーケティング

も、オンラインセミナーで公開します。

セミナーに参加して、

「もっとAIを活用して成果をあげたい」
「ファンを集めて長期的な成功を実現したい」

と感じたら、こちらの【YCS】という経営者コミュニティで学ぶこともできます(別料金)。

現在600名以上の経営者が所属し、楽しみながらビジネスを学び、実践しています。

多くのメンバーが月商100万円〜1,000万円、さらにそれ以上の売上を安定的に生み出し、理想の人生を歩んでいます。

現在はAIの研究や実験、活用も盛り上がっていて、外では得られない貴重な情報が飛び交っています。

このコミュニティの説明もオンラインセミナーでしますので、楽しみにしていてください。

10年で100億円を売り上げられた

AIは進化が目覚ましく、わずか数日ですっかり景色が変わってしまうことも珍しくありません。

ほかの経営者が使いこなせていないタイミングで学んでおくことで、一歩も二歩もリードできます。

ここまで読んでくれたあなたには、正しい活用法を知ってほしいですし、それ以上に、「絶対にやっていはいけない使い方」をしてほしくありません。

僕の使命である「自分の価値観で天才性を発揮して世の中に価値を提供する経営者を増やす」という活動の一環でもあることから、特別な料金を設定しました。

1つでも学びになることがあれば、それだけで元が取れる金額です。

期間限定なので、今すぐ参加してください。

特別無料

Zoomセミナーに参加する

過去のやり方に振り回されるのは終わりにしませんか?

マーケティング成功事例集2025 (PDFレポート)

ファンマーケティングの実践に使えるLPライティング用のAIプロンプトを提供。

反応が取れるLPの構成に沿って、あなたの商品の強みや特長、あなたのプロフィールなどの必要な情報をAIに与えることで、売れるLPをライティングしてくれる、実際に横山やYCS会員さんが活用しているAIプロンプトです。

このプロンプトを活用すれば、短時間で売れるLPが完成します。

インターネットで集客の仕組みを構築して売上をあげ続ける方法(電子書籍)

実際にAIツールのビジネス活用法を解説した、会員限定で行った特別セミナーの録画を提供します。

日々進化するAIツールの中から、

どのような用途に
どのAIツールを
どのように使えば良いのか

を解説しています。

優位性というよりは、AIを取り入れないともはや置いていかれるということがわかると思います。

YCSコンサルタントとの個別相談

様々な業種・業態で実際に年商3000万円の壁を突破したYCS会員のマーケティング成功事例を集めた貴重な事例集です。

成功事例はまさに、ビジネスの「模範解答」。

別の起業家があなたの代わりに試行錯誤してやっと導き出した「答え」を、あなたのビジネスにすんなり導入できます。

600名の経営者の実践結果から選り抜いた、貴重な成功事例集です。

YCS会員の間で「この通りにやると成約率が跳ね上がる」と評判の、セールス台本です。

お客様に質問をしていくことで、自然と商品への「欲しい」を喚起する設計になっているので、高単価商品が売り込まずに自然に売れていきます。

従来の押し売り感のあるセールストークとは何が違うのか確認してみてください。

講師プロフィール

横山直宏(よこやまなおひろ)Catch the Webグループ創設者

1979年5月18日静岡県生まれ
三男
血液型:O型
動物占い:ペガサス
家族:妻と2人の娘(13歳と10歳)と
愛犬のブラッキー
スポーツ:水球でインターハイ・国体出場

インターネット集客コンサルティングをメイン事業とするCatch the Webグループ創業者

20代で日本を代表する“インターネット集客”会社「Catch the Web」を創設し、17年間右肩上がりの経営を続ける。

現在は、国内外で8社を経営。累計100億円以上をインターネットから売上げている。

コーチ・コンサルタント・士業・講師・治療院・俳優など幅広いジャンルにてインターネット集客を成功させ、影響力を持つクライアントを次々と輩出。

経営歴18年目となる現在、自身の集大成である「YCS」というコンサルティング&コミュニティサービスを運営。

「インターネット集客を軸に、楽しみながら売上を伸ばす」というコンセプトのもと、日々、インターネットを活用した集客コンサルティングに尽力している。

社員が楽しく働く経営法が認められ
「起業の神様」とも呼ばわれているマイケルE・ガーバーの
「ガーバー流 社長が会社にいなくても回る「仕組み経営」という書籍で紹介されている。

お金の増やし方

◆千葉大学で『起業論』という講義を担当しました。

国立大学法人千葉大学

◆作家の本田健さんと共にセミナーに登壇しました。

◆沖縄の古宇利島に2億円かけて
リトリート施設を作りました。

Zoomセミナーに参加する

価値観をベースにしたこのサイクルを回すだけでお客さんが「ファン=パートナー」になり「売上」も伸びるのです

草刈正年さん

11年間コーチをしていましたが、単発のコーチングがメインで、年商1,000万円の壁を超えられませんでした。マーケティングの必要性を感じつつも、従来の「売上至上主義」的な風潮に疑問を感じていたため、なかなか自分に合うものが見つかりませんでした。

YCSは「人の意識レベル」という、心の在り方にも注目した、本質的なマーケティングを教えている点に共感し、迷わず入会を決めました。

YCSに入って、長年超えられなかった1,000万円の壁をあっさり突破。2年目には年商3,000万円を達成しました。以前は依存的なクライアントも多かったですが、今はお互いが成長して応援し合えるメンバーを集められるようになって、仕事に生きがいとやり甲斐しかないです。

講座の継続率も100%を記録しました。関わる人すべてに良い影響を与えられるようなビジネスを展開していきたい、という強い思いを持つようになりました。YCSですべてがガラッと変わりました

※個人の感想です。効果には個人差があります。

小杉圭佑さん

コロナ禍でボイストレーニングの提供ができなくなりました。
代わりに作曲スクールをオンライン化したいとYouTube集客を始めましたが、全然再生されません。

YCSに参加後、価値がちゃんと伝わっている状態で、本人の意思で買ってもらう流れを作ることができました。結果、初心者から現役のプロまで在籍する100名ほどのコミュニティを作ることができました。

本気度の高い人だけに入会してもらえるようになったのも大きな成果です。売り込むどころか、お客さんの方から「是非参加させていただきたいんですけど」と言ってもらえるように。個別相談の成約率も約90%に上がりました。

もともと売上1,000から2,000万円を行ったり来たりしていましたが、今期は5,000万円を超えました。メジャーデビューしている人や、紅白歌合戦に出た人も参加する、今までないような理想のコミュニティを作れています。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

中村美夕紀さん

山口県内で片付けの教室を開いていましたが、安定せず、来るものをこなすだけの状態でした。

YCSに参加して、オンラインで講座運営ができるようになり、リアルで絶対知り合えなかった距離の方たちに考え方を伝えられるようになりました。

以前は年商500万円ぐらいでしたが、今では月に200万から300万円を安定して売り上げています。

私の講座には、人生に対して前向きな思いを持っている素敵な方ばかりが来てくれています。自分で決めて自分で行動し新たな人生を踏み出される方が多くて嬉しいです。ここで出会った仲間たちとつながっていたいと思うようなコミュニティができました。

YCSは、各専門分野を持つコンサルの方、仲間たちにいつでも相談できる状態にあるのが大きいなと思っています。自分ひとりだと思考がぐるぐる回って出られないのが、制限がかかっていない人たちの話が聞けるのがめちゃくちゃ良いです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

堀之内ゆかさん

私の幸せだけではなく、お客様に成功してもらいたい。そのために必要なビジネスのマインドや、知識・ノウハウを持って伴走できるようになりたいという思いでYCSに参加しました。

YCS入会翌月に初めて月収100万円を達成でき、今月は300万円を純利益で達成できました。それはもちろんうれしいのですが、それ以上にうれしいのは、私のお客様が成果を出してくださっていることです。 「本当に好きなことでお金を循環できています」「収入が得られて集客できてうれしいです」と、喜びの声をたくさんいただいています。

YCSで教わった「相手目線」でビジネスを続けること、そして常に感謝とギブを忘れずに、学んだことを素直に即行動するようにしました。
YCSは代表の横山さんやスタッフの方々、コンサルの方々、メンバーの皆さんが本当に、もう本当に愛のある方ばかり。「収入を得たい」だけではなく「自分も相手も幸せにしたい」「幸せの循環をできるようになりたいから自分自身が成長したい」と思っている方にオススメです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

西村純志さん

YCSに入る前は、がむしゃらに飛び込み営業をしたり、異業種交流会に参加したり、色々なWeb集客に挑戦していました。それでも成果が出ず月商は10万円前後を行き来していました。

YCSで学んだことを実践した結果、オンラインで集客できるようになり、半年で月商100万円、1年後には月商300万円を達成しました。1年以上継続してくれるお客様も多く、顧客満足度やLTVも高くなっています。

以前は、「外注」扱いで命令されたりコマのような扱いをされることもありましたが、今では、私のサービスを高く評価し、尊重してくれるお客様ばかりです。

以前は深夜まで家に帰れないことも多かったのですが、今では組織化したり自宅で仕事ができるようになり、子どもを育てる環境を整えることができました。

YCSは、ビジネスで成功したいと本気で考えている人は迷わず入会していいと思います。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

まだまだ、載せきれないくらい成功事例はあります・・・

篠崎 未杜理さん

参加前は月商10万円に行かない状態がずっと続いていましたが、YCSで教わった通りにやったら、参加初月で50万円の売上を上げられました。

そこから、継続的に見込み客が集まって成約できる仕組みを作れて、1年目は1,000万円超の売上を達成できました。いま、YCSに入って2年経ち、月商で500万円を超えることができています。

YouTubeを見て私の考え方に共感してくれた人がlineに登録してくれるので、安定して理想の見込み客が集まる状態を作れています。最近ではお客様を受けきれないという、嬉しい悩みが出てきています。

YCSに入るときは、自分より遙かに先のステージの方が多くて恐縮してましたが、勇気を出して飛び込んだ結果が今の成功だと思います。
まだこれから、という方でもやる気がある方にはとてもお勧めです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

月野 ヒカリさん

売り上げのためにプロモーションを回し続けなければいけない状況でした。
また、単発のセッションだと、本当の意味でお客さんの問題解決はできてないという葛藤がありました。

YCSに入って「自分のコミュニティを作りたい」と相談し、お母さん専門のオンライン起業塾を立ち上げ、2期ともに満席でスタートできました。

プロからビジネスの全てを0から10まで教えてもらえたことが大きいです。再現性を持って他人に教えるレベルでビジネスができるようになりました。年商は2*000万円くらいで、前年と比べて倍以上になりました。

結婚してから10年間はほとんど家から出なかったのですが、YCSに参加してからは子供を夫に預けて国内外を飛び回っています。レベルの高い仲間に囲まれて、基準値や人生の味方が大きく変わり、世の中への貢献や他人に役に立ちたいという思いで活動するようになり、人生が充実しています。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

小島 也主子さん

私は、「波動が上がる食事法」を通して、心と体を整えたい人をサポートしています。以前は都内で料理教室を開いていましたが、生徒が集まらなかったんです。

そんな時にコロナが流行し、オンライン化を決意。でも、具体的な方法が分からず、悩んでいた時にYCSに出会いました。YCSに参加している方たちがみんな生き生きしていて、楽しそうなコミュニティだなと感じました。

YCSに入ってからは、個別コンサルやグループコンサルで親身に指導していただき、最初の4ヶ月で350万円の売上。昨年は1,400万円を売り上げる事ができました。

以前は、何から始めたらいいか分からず悩んでばかりでしたが、今では自分の価値を活かせる仕事ができて、毎日が充実しています。受講生たちも私がやっていることを応援してくれる人ばかりです。 YCSは、親身にサポートしてくれるので、1人で悩んでいる人、自分の価値を活かしたい人におすすめです。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

渡辺 岳さん

独立したてで、インスタから顧客を獲得したいと思っていました。
YCSで学んだことを実践した結果、自分が応援したいと思えるクライアントさんが来るようになり、今では月商300万円を超えるまでになりました。

YCSでは、マーケティングやセールスなどビジネスに必要な知識を体系的に学ぶことができますが、一番おすすめしたいのがMMG(マスターマインドグループ)です。
お互いを応援し合う環境があるので、普通は教えたくないはずの自分の成功の秘訣を惜しげもなく教え会えるのが素晴らしいです。
同じ人間が成果を出しているのを見て、そのうち自分もできるようになるなと思えるのも大きな効果でした。

MMG開催に合わせて全国を旅しながら楽しく生きられるようになりました。一生の経営者仲間ができ、人生がより豊かになりました。

※個人の感想です。効果には個人差があります。

特別無料

※ 本セミナーは経営者・事業主向けです。
副業の方、商品が無い方はご遠慮下さい。

3月31日(月)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
4月3日(木)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
4月7日(月)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り6名
4月11日(金)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り1名
4月15日(火)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り8名
4月16日(水)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名
4月22日(火)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名
4月25日(金)    オンライン(Zoom)
9時30分~13時00分(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名
日程・場所 時間帯 お申込
3月31日(月)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
4月3日(木)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
4月7日(月)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り6名
4月11日(金)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り1名
4月15日(火)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20→残り8名
4月16日(水)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名
4月22日(火)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名
4月25日(金)
オンライン(Zoom)
9時30分~
13時00分
(日本時間)
今すぐセミナーに参加する
定員20名

※ 学習効果を高める為、また、安心した雰囲気で学んで頂く場を作る為、カメラ・音声なしの場合ご参加いただくことができません。ご了承ください。